
チャリチャリ - シェアサイクル
Charichari, Inc.
4.5
AD
「チャリチャリ」は、みんなで使えるシェアサイクルサービスです。
街なかで赤い専用の自転車をみつけたら、スマートフォンを使って鍵をあけます。
鍵があいたらライド開始!
目的地近くのポートの場所をアプリ上で確認しましょう。
専用ポートに到着したら、鍵をかけてライド終了です。
平均評価
62.17K+
評価の内訳
注目のレビュー
- DDangerous Womanによる - 2020-09-14 - バージョン - そこからそこまで。でも歩くには遠い、急いでいる。 そんな時に使わせていただいています。 タイミング良く自転車が近くにあればいいし、もっと使いたいのですが、他の皆さんが言っている通り1箇所に多くありすぎるし、あると書いているのに実際行ったら無い、使えないということも多々あります。 だからと言って大変困ったこともないし、そんなに腹を立てたこともないので現時点では星4です。 ただ、エリア拡大は切に願いたいです。 南区、東区ももう少し広げては? 東区は箱崎あたりまで行けるのにもっと栄えている、千早近辺は使えないというのは納得しがたい…。 利用者も増えると思いますよ。 せめて福岡市(山付近は除いてもいいと思いますが)だけでもとりあえず拡大して欲しいです。 その後郡だったり、他の市にも広げて欲しいです。 事業拡大頑張ってください…笑 それと、ポート外に停めるなというのももちろん分かりますが、それならば一定距離おきにポートを作るべきだとも思います。 私物化している方のペナルティはもっと重くするべきですね。 運営は悪くありませんが、これは確かに迷惑しています。 
- 九大男児による - 2020-09-20 - バージョン - 適切に利用をしているのに罰則金を請求するのに、夜間帯に明らかにポート外に停めている自転車や自己所有物のように敷地に入れている利用者に対しては何ら管理をしていない点が腹立たしいです。 私は正規の利用をしてポートに停めましたがGPSの誤差からカウントダウンが始まり数時間分にあたる罰則金を請求されることとなりました。 ヘルプで問い合わせても、解決にはならず指示通りのページを開いても、実際はそのような手順ではなく(サポートセンターが誤った回答)カウントダウンが続きました。 結局は留めた場所に戻れず誤ったサポートセンターの指示もあり大変でした。 最終的には処理をしましたが、請求するかどうかは運営が決めるという画面が出てきて問い合わせも以降は出来なくなりました。 やりとりがあまりにも酷かったのでスクショを貼りたいくらいです。 
- takakunnによる - 2023-02-01 - バージョン 9.7.0 - 一時駐輪とかいうシステムを導入してから乗り捨てが全く出来なくなった。ポートに戻せ、という意図は理解するが、それならシステム変えた事分かるようにしろ! 乗り捨てが出来なくなったことをきちんと明示されておらず、一万円も課金する羽目になった。 システム変更するならしっかり周知しろ! 
スクリーンショット




人気アプリ
















![my route[マイルート]-ルート検索・お出かけアプリ](https://d295cvvbbg7a8o.cloudfront.net/st_file/733ac39da8df8abe248727018ff75628.jpeg)








