アプリゲーム
Microsoft Authenticator

Microsoft Authenticator

Microsoft Corporation

4.3

Download APKFor iPhoneFor Android

AD

Microsoft Authenticator を使用すれば、簡単、手軽、かつ安全なサインインが可能になります。Microsoft アカウントには、お持ちの携帯電話を使ってログインします。パスワードは使用しません。ユーザー名を入力し、携帯電話に送信される通知を承認するだけです。検証プロセスは 2 段階になっており、セキュリティの第 2 レイヤーでは、ユーザーの指紋、顔 ID、または PIN を使用します。その後、Outlook、OneDrive、Office といった、お持ちのすべての Microsoft 製品やサービスにアクセスできるようになります。

Microsoft Authenticator は、職場アカウント、学校アカウント、Microsoft 以外のアカウントの多要素認証もサポートしています。本アプリでは、パスワードの後にセキュリティの第 2 レイヤーが用意されています。ログイン時、パスワードの入力後に、別の方法で本人であることを証明するように求められます。Microsoft Authenticator に送信される通知を承認するか、本アプリによって生成される確認コードを入力します。 

特定のファイルやメール、アプリにアクセスするときに、職場や学校から、Microsoft Authenticator のインストールを求められる場合があります。本アプリを使用して、お持ちのデバイスを所属している組織に登録し、お使いの職場アカウント、または学校アカウントを追加する必要があります。Microsoft Authenticator では、お持ちのデバイスに証明書を発行することで証明書ベースの認証もサポートしています。これにより、組織は、サインイン要求が信頼済みデバイスから送信されていることを認識でき、ユーザーは、その他の Microsoft アプリやサービスに、シームレスかつ安全にアクセスできるようになります。アプリやサービスごとにログインする必要はありません。Microsoft Authenticator はシングル サインオンをサポートしているため、一度 ID を証明したら、その後、お持ちのデバイスで他の Microsoft アプリに再度ログインしていただく必要はありません。

ベータ プログラムにぜひご登録ください。最新の更新プログラムの早期プレビュー版をご利用になるには、次のリンクに従ってください: https://play.google.com/apps/testing/com.azure.authenticator

平均評価


2.24M+

評価の内訳


注目のレビュー


  1. 櫻井慶一郎による

    2025-03-06

    バージョン 6.2502.1365

    バックアップ機能に問題がある。 新しい機種にこのアプリをインストールして記載されている手順通りにバックアップの回復からのログインをしてもマイクロソフトのアカウント以外は回復しない。 また何度もログイン画面が繰り返される不具合もある。結局また1から登録するしか方法はない。Q&Aやサポートをみて手順を踏んでもも全く解決しない。

  2. 田中伸宙による

    2025-07-25

    バージョン 6.2507.4749

    loginperformance_and_bugs

    気付いたら認証不能のゴミアプリになってた。情報が見当たらないからおま環の可能性が高いが。症状としては、Microsoftアカウントにログインしようとした時の「認証通知」をタップ→アプリを開く→「正しい番号をタップ」で正しい数字をタップしているはず(画面下に「認証されました」と出る)なのにログインしようとしたブラウザやアプリではパスワードが正しくないと出てログインできない。そのまま別の方法で認証→メールorSMS認証を使えばログイン出来るからMicrosoftAuthenticatorの認証プロセスのみバグってる。MicrosoftAuthenticatorのアカウントを削除して再ログインやパスワードリセットしても状況が変わらず、ログイン不能。Microsoftアカウントのログインにしか使ってない上、ログインする機会も多くないからとりあえずは問題ないがどういう設計しているんだ?パスワードレスを試そうと思ったがこうなったので、信用出来ないからパスワードを残すことにした。

  3. しま子による

    2025-05-25

    バージョン 6.2505.3089

    「7月からオートフィル機能が使えなくなる」→本アプリのオプション機能としてのパスワード自動入力機能が使えなくなるだけの話。例えば、本アプリをパスキー(生体認証)生成アプリ専用で使っている人には無関係の話です。パスワード自動入力アプリは私は別アプリ(有料のロボフォーム)で使用しているので。いきなりアプリを開くと「オートフィル機能終了」の画面が出て、その先の画面が英語サイトで、翻訳されていなかったからびっくり。別の認証アプリを入れて移行しようと思ったけれど、当方の使い方ではその必要はなかった。なんかアナウンス内容が不親切!

スクリーンショット


リリース詳細


発行国JP
国のリリース日2015-01-13
カテゴリBusiness
国/地域JP
開発者ウェブサイトMicrosoft Corporation
サポートURLMicrosoft Corporation
コンテンツ評価3 歳以上

人気アプリ


あなたにおすすめ







トレンドアプリ

もっと見る